2025年1月3日の夕食と、激マズの餅から手作りへと進む過程と右肩上がりの体重と

1月3日 揚げ物(唐揚、エビフライ、トンカツ、ハッシュドポテト

冷凍庫にあるものを搔き集め揚げただけ。

残り物

お節の具材は切ればまだいっぱいある。

この日も飲んだ。

ーーーーーーーー

@其の壱

買物はその殆どを私がやって、重いものはネットスーパーor㋠が休みの日に頼むんだけど(←自転車)正月用に丸いお餅を㋠に買って来てもらったわけ。それで、いつものように「お餅が浸かる程度の水に浸けてレンチン3分」でやったら、流れたみたいになってアメーバに。レンジ掛け過ぎじゃんと学習し、次の2個をレンチン2分でやったんだけどまた流れてアメーバになった。

これってひょっとして、ケチってもっすご安いのを買って来たんじゃないの?!とムッカーッと来たけど、買って来て貰っているわけだから文句はグッと飲み込んだ。

そこで頭に浮かぶのは、保存庫に入ったまま長い月日が経っているもち米。お餅 作ってみる?(←いまここ1/3 13時。

ーーーーーーー

1/3 14時。もち米を2合洗った(まだある)で、蒸すには浸水時間が短いと思ったので(4時間後の18時)圧力鍋で炊いた。水の量はご飯を炊くときと同じで洗い米2合に対して水2合(360ml)。

すり鉢で突く餅

で、炊き上がった後、すり鉢大に移して突いて突いて突きまくった。

その結果が↓こんな感じ

初めての餅つき 手作り餅

お餅 丸餅

↑写真二枚が2合全量。若干 突きが足りなくて半殺しは超えているけど7割しか潰せてない感じだけど、レンジでアメーバになる餅よりはマシだと思う。

で、どうなったかというと・・・

博多具雑煮

すごく柔らかいけど、これは出来立てだからなのか、それともツキが甘いからなのか、または蒸さずに炊いたからなのかは分からない。

ーーーーーーーーーーー

1/4 餅つきの翌朝。餅はというと柔らかいまま。全く乾いていない。これはもっと時間がたてば固くなるのか?または水分量が多いのか?実験・観察は続く。

考えたら、ジャム作りを始めたのはクソババーがレンジで作ったジャムがクソマズな事から始まったんだった。ドレッシングを作り始めたのは日清のドレッシングのあまりの薬臭さに負けたからだった。みそだれを作り始めたのはミツカン胡麻しゃぶのたれが薬臭で一口も食べられなかったから作り始めたんだった。漬物もそうで、手作りを始めたのは市販品が臭過ぎて食べられなくなったから(←添加物をほぼ摂らない生活で味覚が正常)

ということで餅を突いてみたけど、実感として「2合は多過ぎる(肩がヤラれる)」

ーーーーーーーー

@其の弐

体重が年末は50.4キロまで減っていたのに今朝は51.8キロ_| ̄|○